子供の日、T川偵察記

今季東吉野高見川での3回の釣行、数はそこそこ釣れはしたがほとんどが20cmに満たない未成年サイズ。
『早く美形のナイスバディをこの手で抱きしめたい・・・』という悩ましい欲望は日に日に増すばかりとなった。
となればもうT川しかないでしょうということで出かけてきました5月5日。

例年この時期のT川はまだ水かさも高く、雪代で青白く濁った押しの強い流れが6月の声を聞くまで多くの魚たちを温存してくれたのである。
しかしご多分に漏れず近年の温暖化による積雪量の減少は、早期のうちから餌釣師によって多くの良型が抜かれてしまっている。
さらにそれに追い討ちをかけるように、上流部に出来たスキー場爆弾は雨が降る度に大量の土砂を流出させ、多くの淵や深瀬のポイントを潰しているのである。

今釣行の同行は安曇川の番人ことNO氏、葛川、麻生川、北川、針畑川のポイントというポイントを知り尽くしている。
3日の憲法記念日に伊勢神宮へお参りに行ってきたという信心深い好々爺である。
5日はあいにくの雨模様だったが、お伊勢参りのNO氏が一緒だからまさか大雨に降られることもないだろうと甘い期待を抱いて朝5時半に家を出た。

8時頃に上流部へ到着してみると、このところの好天が影響して平水よりやや少な目の水量でまずは一安心。
しかし、低気圧が近づいているせいで風がやたら強い。
半年振りのT川、ひとつひとつのポイントを目で確かめながらいつもの入渓点へ到着してみると残念ながら先着の車があった。
やむを得ず少し下流部から川へ降りることに。

水温14度とこの時期にしてはかなり高めで、小型の黒っぽいカワゲラがハッチしているがその手のフライは持ち合わせがない。
いつものQBP16番でたたきあがるが案の定反応が渋い。
30分ほど釣り上がってようやくキャッチした1匹目は17cmのアマゴ。
結局1時頃まで釣り上がり二人で7-8匹キャッチしたのは判で押したように17-8cmのアマゴばかり。
大人のアマゴは居ないのか、フライがマッチしていないのか、それとも腕が悪いのか・・・、全てが原因しているようである。

朝からぱらぱら落ちていた雨が少し強くなって車の中での昼食。
上流部はこの雨による濁りが入ると判断し、午後一は青い橋の下流部から入った。

huti渇水気味のはずが降り続く雨のせいで水かさが増え、濁りが増してきている。

相変わらずドライへの反応は渋く同様に17cmのアマゴを2匹キャッチしたのみ。

20080506101836
しかし、型は小さくても抜群のプロポーションは相変わらずである。

続いて上流部からの濁りから逃げるようにさらに下流部のよく鮎釣りをするポイントへ入った。
ここでも同じように17cmのアマゴが1匹、そしてさあこれからという時になって雨が土砂降りになりあわてて車に逃げ帰った。
『おかしいなぁ、伊勢神宮って天照大神を祭っているはずですよね・・・?』
NO氏か私、どちらかの信心が足りないようである。

夕まず目は最下流の大淵で一発大物狙いということにし、トンネル手前の橋の辺りで車を止めてライズ待ちするものの雨風は止まずあえなく6時半に納竿。
22-3cmがアベレージサイズのはずのこのT川だが、『この日ばかりは子供の日だからしょうがないか・・・!』などとのんきなことは言ってられない。
昨年同様、良型の手応えが感じられなくなるようでは事は深刻である。(O)

滋賀
爽快渓流フライフィッシングに魅せられて