滋賀e川s小谷は綺麗な川でした

先週様子を見ながら歩いてみたs小谷、まだやったことのない区間が結構いいポイントが多く、ライズも見られたのでちょい遊びにはいいかなと今日は釣り態勢で行ってみた。
1Km弱は舗装路でその先も地道であるが路肩崩壊場所までは車で行ける。しかし、道幅はかなり狭く運転していると路肩を外し転落しそうな感覚で少々ビビったので今日は最初から歩いて入った。
30分ほど歩けば渓相が良くなる。川まで高さは15mほどあるが、降り口が所どころにあるので楽に降りられる。
滋賀の川なのでさして期待はしていないが縮緬雑魚より大きければいいとしよう。
まずは、今年も渓流に立てたことに感謝してQBP#14を結ぶ、渓相は素晴らしくいいので気分だけはいい。水温10℃、ガガンボ、白や黒のカゲロウもチラホラ、ミドリカワゲラまで飛んでいる。ウンカの柱までたっていて条件はかなりいい。

  • つつじと山桜の競演

15cmほどのちびっこばかりが元気に出てくれて、たまに20cm弱のも混じるが、#2-ufm(ウエダ)オイカワスペシャルも曲がらない…。
この川はもともとイワナの川なのになんでアマゴを放流してるんだろう?
イワナのイの字も出ない。
出かけるのが遅かったので11:30頃から始めて13:00頃までやってみたが20cmを超えるのは3尾ほど、久々に河原で昼飯にする。
昼食後の上流の渓相がまた素晴らしく、この渓相なら福井、石川の川にも負けないのだが魚が小さいのはなんでなのかと考えてみたが、夏場の水温が高いくらいしか違いを感じられなかった。入渓者が多いのはどちらかというと福井、石川、岐阜の方が多い筈。あとは放流量が少ない?

  • 今年もお世話になる小物一式

16:00頃まで飽きないくらいに小さいのを釣って本日は終了、終了間際からそこそこの型が多くなってきたので今度はこの上流をやってみるつもりだ。イワナもきっと居るはずだし、大きな期待さえしなければいい景色の中でのんびり釣りに集中できるいい川である。
45分歩こう。

滋賀
爽快渓流フライフィッシングに魅せられて