高島トレイル-5番 二の谷山 (ポイント13)

雨は上がり晴れてくる予報…8:30水坂峠到着、小雨、強風。夜半には雨は上った筈の予報なので暫く待てば天候は回復してくるだろうと思い、車内で雨上がり待ち。
上がる様子はなく、風は強くなる一方。まぁ今回は高度差320mほど、往復3時間程度なのでのんびりしようと一眠りしてしまった。
目が覚めたのは11:30。何のために早くから家出してきたのか分からない。
お陰ですっきりした。雨も何とか上がったようだし行ってみよう。本来は前回からのルート抜けの赤岩山まで午前中に往復して二ノ谷山へ向うつもりだったがトレイル制覇を目指しているわけでもないし…マッいいか!

12:10水坂峠(ポイント12)出発

P1020361

P1020363

10分ほどはまったり登るが突如現れる急斜面、まるで堰堤巻きのような…斜度40度は下らないはず。トレッキングポールがないと滑りそうだ、軍手で這い蹲って登るほうが楽なような。

P1020364

雨がまた降り出し、強風が北西斜面(日本海側)から吹き上げてくる。薄手のインナー用ダウンジャケットだけでは耐えられなくなりカッパを着用。

P1020365

2度の堰堤巻き斜面をこなしピーク486

P1020366

あと100mか、今回は楽勝やなと思いきやガッツリ下る、次のピークまでまた急登。

P1020367

3つのピークを越えて来た。
最後の堰堤巻き斜面をこなすと桜峠への分岐点。

P1020374

100mほどトレイルルートを外し二の谷山608m(ポイント13)到着。

P1020368

P1020369

P1020373

雨、強風は相変わらずで、山頂弁当はやめようかと思ったが、この状況は少々降りても変わりそうもないので食ってしまうことにする。
三角点標石に座るしかなく、お湯を沸かしながら食ってみるが雨が耐えられない。檜林のほうへ入って立って食う。めちゃくちゃ寒い、凍っているところはないので氷点下でないことは確かだが、体感温度は氷点下いってる感じ。
温かい味噌汁をぐい飲みして、さっさと退散。
さぁて、来た道を下るのは怖いな…岩場と木の根むき出しの急斜面を下るのはこの雨の中滑りに下るようなものだ。
国道を歩くのが嫌だったが、しょうがない、桜峠へ下りることにする。
桜峠への下りは緩やかで風も弱く、いかにも稜線といった感じもなかなか気持ち良かった。
ナメコではないかな?きのこは(山菜もそうだし、野の花もだが)さっぱり分からないので写真だけにしておく。三重ヶ嶽でもシメジらしきのを幾つか見たが食う気にはなれない。

P1020375

国道367の環境センター前に出る。
ここが桜峠(ポイント14)である。

P1020380

ここからR367を保坂へ20分ほど歩き保坂の村を抜けて出発地の水坂峠に帰る。
途中、保坂の村に鯖街道の薀蓄板があったので読んで見たがなかなか面白かった。

P1020381

P1020383

P1020386

15:30帰還、10787歩。雨の日もそれなりに面白いものだ。気温は7度、ということは山頂付近は5度はなかったはず。寒いはずだ。
14.1