Roshi

堰堤の上は・・・

以前よりことWと一泊釣行を計画していながらなかなか行けなかったが、幸いにも今回の都合が付き二人で出掛けることにした。 その後Bird氏から『SNM上流部、イブニングボコボコ付きテント泊遡行、どうですか?』との“悪魔の囁き”に近いお誘いがあった。以前よりBird氏の思い(過去何回となくお誘いを頂いていた)であったが、今回はそれを丁重にお断りする。 通い慣れた処で地味な釣行?を選ぶ我々チームはBirdチームと違い気力(多少だが)はあるが、大胆にも体力の限界に挑戦するほど如何せん体力がない。という事で一日目は通い慣れたU川からと手堅く決めた。 現地に着いてみるとゴーッという音。何んとか川通し出来るかといざ入渓したが案の定水が多い! 見ての通りかなりの増水に少し躊躇したがはヤル気満々。 私が準備している間に幸先良くが数投で右岸の際で出した24cm。 この上流部の左岸側は平水であれば殆んど流れはない。 ポイントが限られているが岸際を流せば15,6cm程が何匹か出てくる。 増水で遡行に苦労しながら、型、数には少々不満を残しながらいつもの退渓ポイントまで行くことにする。 出るのはこの位のレギュラーサ...
0

私流に・・・

二週間前Bird氏と釣行して“ボコボコ”どころか散々な目にあって来た。 これでは“釣れない症候群”になり兼ねない思い、ここはひとつゆっくりと自分ペースで元に戻そうと、6日木曜、一人釣行に出掛けてみた。 SNMのゲートで行政からの熊目撃情報(最近らしい?)を尻目に本流を車を走らせるが、スロープポイントには既に地元ナンバーの車が一台、早くも入渓しているようだ。それではと中間地点の駐車スペースに車を止め、即入渓。この間の増水は嘘のように水量も平水近くに落ちつき、水温も9℃位とまずまずのコンディション。 幸先良く3投目にヒットしたのは少し太り気味の20cm 。 いつもの絶好のポイントで20cm位の同型を3匹キャッチ。その直後にちょっとしたトラブルに見舞われ、敢え無く一時撤退。 しかしここで諦める事はできない、前回と同じ羽目になり兼ねないと心に決め、下流の私のお気に入りポイントへ入渓。 橋の少し下流のひらきからフライを流し出すといきなり良型が喰らいついてきた。その上段のかたでも・・・、アントパラシュートにも・・・ 短区間でありながらここぞというポイントは結構ある、私的に好きな処。しいては楽な処で...
0

性懲りもなかった釣行

既に当クラブのメンバー達は納竿しているだろうと思いつつ、前回釣行での手に伝わってきたあの “ずっしりした感覚”が忘れられず、性懲りもなく向ってしまった。27,28日の二日間、中四日の私にとっては少々きつい釣行?である。 一日目のスタートは勿論お気に入りのKZ川からである。静かに&静かに入渓し、暫く辺りの様子を窺う。晴天、無風、水温13℃、前回よりもなお減水気味だ。 ちょっと厳しい釣りになるかと思っていた矢先、ごく浅い瀬に流したQBT#14に出てきたのは20cm弱のイワナ。 少し型が大きくなってきた。いつもの瀬での一匹。 朝晩めっきり涼しくなった空気はなんと云っても気持ちが良い! ちなみに明け方の気温は11℃であった。 いつものペースで順調に釣り上がる。 退渓ポイントは必ずと云っていいほど、期待を裏切らない。 退渓するまで型はあまり納得出来なかったが、それでも時間を忘れるくらい数で遊んでもらった事に感謝…。 昼までに少し時間の余裕があるので下流部を見ながら入渓地点まで下がって行く。しかしここで先行者を発見し、断念。声をかけて状況を聞いてみる事にした。釣れてはいるが型的にあまりパッとしない...
0

最終釣行、会心のほほ笑み

の貴重な代休を利用して二日間釣行をする事になった。 先週の釣行会の貧果を何とか今回の釣行で挽回しようとかなり気合が入っている。 私にとってもたぶん今シーズン最後となりそうな事もあって、実績?があり尚且つ通い慣れた処(意気込みのわりには安易な選択かと思いながら…)へ行こうと意見が一致し(尤もはどうも最初から思うところがあったようだった)、北陸方面と決定、結構軟弱な二人である。 最近お気に入りのSNM川中流部へ。いきなりの核心部より入渓するが反応がいまいち。気温17℃、水温14.6℃、少し減水気味の流れにEHCとQBPそして時おりANTを流すが、数回のコンタクトはあるがキャッチまでは到らず。この間の釣行が未だ尾を引いているのか…。 しかし、一度だけ足元を走る魚を確認するところをみると居る事は居るらしい。にも反応が無いようで難しい顔をしている。1時間少し経過してから私にやっと待望の1匹目がくる。型はさほどではないがひと思いの一瞬、やれやれ。 しかしこの後がなかなか続かない。そうこうする間にイブニングポイントまで到着する。 ここから先、過去にが良い目をした核心部が続く為、取り敢えずは堰堤まで行...
0

あとあとまで…

今シーズン2回目となる単独釣行、5月に続き今回も新規水系(私にとっての…)へ行く事にした。 以前よりどうしても一度は行ってみたかった“庄川”である。 最近になって少しは調べたつもりではあったが、『まぁ取り敢えずは行ってみてから考えよう』と云ういつものことながら、まこと行き当たりばったりの釣行となった。 庄川水系については本流のみならず支流もざっと数えるだけでも両手で全く足りないくらいあり、思案六法、悩ましいところである。 先ずは一番人気?(多分)の支流へ7時過ぎから入渓。快晴、微風、気温18℃、一見するなり平水ではなさそう。渇水気味と判断し今回の釣行はちょっと厳しそうに感じた。 然し、川は開けていて結構ラインを出せそうなのでロッドの選択も迷わなくて済む。適当な落差があり、平瀬、落ち込み、木々のオーバーハング、大小の石が点在し、いたるところがポイントとなっている。 巻くような堰堤も無く、非常に快適にフライを流せる渓流である。 入渓後ものの数分で立て続けに2連チャンし、今日は幸先が良いように感じた。 入渓早々立て続けに出たのと同型のイワナ。 唯一のアマゴ! こんなのも出ました!   少し以...
0

実のところ…

実のところ、当日家を出るまで迷ってしまい 二日間の予定であればどちらにしてもゆっくりマイペースでやれば良いと、今回滋賀北部は見送り、福井方面へ行く事に決めた。それならばと “あるショップ”の方から情報でA川へ行こうと決め車を走らせる。この水系であれば一日で2,3か所は廻る事は可能だし、後は毎年お馴染のU川へ行けばさほどあたり外れはないだろう判断し。福井インターで降りる。先ず支流(里川の趣きのある小渓流)のAM川へ7時頃から入渓。聞くところによるとさほど大きな魚は居ないが、数は結構楽しめますよ!とのことであった。 車を止めてからすぐに入渓できる処から川に下りる(私にとっては非常に楽)。 入渓後ものの10分程で18cm程のヤマメが出た。確かに型は期待出来ないが、そこそこ体高のある魚だ。 里川らしく道路よりはずれた処では反応は確かに良い。盛んにライズを繰り返しているポイントでは#14のカディスに2匹、3匹と元気よく出て、同じ様なサイズではあるが一時ライズフィシングを楽しむ。 入退渓は大変楽である(私的に)が、人家の辺りでは魚の反応は流石にいまいちである。 少し下流にはそれなりの落ち込み等があ...
0

本格始動前の腕試し

先般は私の都合で写真だけ先行し、コメントが追い付かなくて『何だろう?』と思われた方には申し訳ない。 さてシーズン到来を迎え、私が近年通っている渓流がある。 “小渓流”とも云える規模の小さな渓流であるが、『初期は此処!』と今年もひとりで行ってみる事にした。実のところ先月の末に一度行っているのだが…。 気温16℃、水温12℃、微風、心地良いコンディションだ。山が靄っているのは多分黄砂の所為であろう。 先ずは、いつもと入るポイントより入渓。ここは必ず2,3匹は顔を見られる良いポイントである。流れ出しからフライを落とすと1投目から挨拶がわりに反応あり! 幸先良く2,3回フライを流すとサイズは大きくないが、元気一杯フライに喰らいついて来た.。 ここから上には3,4箇所の本命ポイントも含み、小枝を避けながらも丁寧にフライを流すと思うように反応がある。型はけっして期待できないが、初期の釣りには『これで十分』と妙に納得してしまう。 今年もこれから好きな釣りが出来ると思っただけでしぜんと気持ちが高まってくる。 どれもこれも金太郎飴状態が続く。 今日はパラシュート系によく反応するようだが、カディス(新たに...
0

春の報告

京都の小渓流にて
0

ひとりスローペースで…

7月より我が家を取り巻く諸事情でなかなか釣行できず自身苛々し、息子達からは最近体調でも悪いのかと妙に心配される始末。それではこの際台風の前にでもと思い立ち、福井方面へ出掛ける事にした。然し、別に決まった予定がある訳でもなく何処にいこうかなぁと迷いに迷い結局福井北インターで降りる。6月のメンバーとの釣行の折り先行者が居た為、断念した谷が妙に引っ掛かっていたK谷に8時少し前より入渓。 無風、曇天、気温26℃、水温18℃、平水より減水気味。若干水温が高いのが気になるが、今の時期そう文句は云っていられまい。入渓間もなくいつもの柳ポイントで数回の反応があったがキャッチできず。そこそこ感触を持って間もなく少し上流で先ず1匹目をキャッチ。20cm位ではあるが1匹目が出てくれるとホットひと安心。 ライズもなくさほど活性がいいとは云えない状況ではあるが、きっちりフライを流すと飽きない程度に出て来てくれ、楽しませてくれる。勿論フライは言うまでもなくEHCの♯14or♯16である。然し反応がなくなると番手を落としたアントであったり、ビートルに変更したりでこちらもいろいろ楽しませてくれる(今回CBPはあまり反...
0

訳あり? 再びの本流

og氏は近年鮎にご注進、Bird氏はお仕事、は先般の釣行会からの腰痛が完治していないらしいし(肩は治ったのかなあ~)、皆さん何かとお忙しい?中、唯一暇な業師(失礼)と23日未明北陸自動車道をひたすら北へ走る。 業師は今まで何回となくU川本流を攻めに来たが一度も良い目を経験した事がないと言う、そんな訳で、私の思いと一致して取り敢えずお気に入りのポイントから若干早い時間から入渓。しかし先般の台風の一過,水況もほぼ落ち着いているかと思っていたが、予想に反して渇水状態である。然し、気温26℃・水温16℃・無風、この時期としてはめずらしい初秋を想わせる清清しい環境で釣りが出来る事に感謝々・・・。 減水に文句を言っていられないなあと思うまもなく私の夏季限定の#14のフライにヒットした26cmの良型。 暫くして今度は業師にも初ヒット!これも26~7cmの良型。しかし残念ながらネットより逃走しカメラに納まらず、業師悔しい思いをする。 気を取り戻しひたすら釣り上がり、フライを流すと飽きない程度にロッドを曲げてくれる。 業師に出た23cm。 口には出さないが(元来寡黙な御仁である)、本流で伸び々とロッドを...
0