
遠征はしたものの・・・
私にとって5月3日以来、約40日ぶりのフライ釣行、ベストシーズンにこんな長い間行かなかったのは初めてかもしれない。法事やら仕事やら体調不良などが重なってどうしても川に立つことが出来なかった。その間、悶々とした日々を過ごし、頭の中では過去にインプットされたアマゴやイワナのライズシーンが駆け巡っていたのである。そして、ようやく釣行再開したのが6月11日。行き先はこの時期と言えばもちろんT川、そろそろ本格化するはずである。しかし、待ちに待ったT川釣行を梅雨前線が邪魔をしてくれる・・・。京都市内の集合場所へ朝5時に到着した時点で、既に23㎜の累積雨量。これでは増水と濁りを覚悟しなければならず、最上流部なら何とかなるかもしれないが、今回の釣行は4人ということで早々に諦めることにした。ここで、先週遅まきながら今季開幕したBird氏の釣果がすぐに頭に浮かんだ。手取川水系K川で30匹、4人で割ると一人あたり7-8匹になる・・・。そして、午後からS川へ回って一人2-3匹拾えば全員二桁達成・・・?机上の計算が成り立ったところで、針路は北陸自動車道福井北ICへ。しかし、急な予定変更で4人全員の心の切換えが出...