
T川、ナイスバディと戯れる
湿り気を帯びた重い空気が川面を覆うこの季節、ここT川にもようやくアブラビレ族たちにとって心躍る時がやってきたようだ。今年の冬は雪が多く、名うての豪雪地帯であるこの辺りは、例年より季節が3週間程遅れている。曇天微風に平水といった、まれにみる絶好の条件に恵まれた5月、朝一番は本流中流部に降り立った。今回の同行は、私とロートルコンビを組むNO氏。二人合わせて108歳という年齢は、如何に煩悩を捨てきれるかが釣果を左右する・・?水温12℃、この川のベストコンディションと言っていい。入渓早々、無欲の(?)NO氏にヒット。20cm程の綺麗なアマゴだが、その体高の高さに驚かされる。しばらくして、私に連続してヒットしたのは、いずれも22-23cmの良型アマゴ。“ナイスバディ!!”と思わず叫んでしまいたい、そんな衝動に駆られるのは、いかにもオヤジ的か・・・?しっとり濡れたそのグラマーな姿態に触れるその瞬間を求めて、遠路も厭わずやって来るのであり、また、キャッチした美形をリリースする瞬間に癒されるのである。それからしばらくは、好ポイント毎に良型アマゴの反応があり、時を忘れて釣り進む。気が付いたら1時、昼飯時...