石川

25リミッター付き?

近畿地方が梅雨入りした。 北陸方面も夜半から降り続く雨でかなりの増水が予想できた。 こんな時頼りになるのがK谷! 今回は業師に週末の予定は無いとのことで、取り敢えず(毎度のフレーズで)行ってみようかということになったので、まずはMD川を目指す。 本流は濁流となっているがMD川の流れ込みは澄んでいた。 しとしとと降り続く雨にイマイチ気合いをそがれるがカッパを着込んで林道を登る、寝不足がたたり息絶え絶えである。 一気に林道終点まで行きたいところだが、帰りも林道を帰って来たいので途中から様子見に入渓。 一発目に来たのは18cm、2発目も18cm、好ポイントの反応もイマイチ、ということはプレッシャー高ということか。 水も高いし、プレッシャーも高い、ま、釣りになるだけ今日はましと思って昼まで頑張ることにした。 業師にポツポツと22~3cmがヒットするが私はばらしてばかり、エクステンドQBPの針の取り付け角度を若干変更してみたのでその影響かと疑ったが、一日やってみて一度フッキングして針が外れてしまったのが50%近くという最悪の角度であることが解った。従来の角度が現在のところベターだが食いが渋い時の...
0

諦めるのもいいもんだ

取り敢えずこことここは行っておきたいという谷も残るはひとつ。 SNM ! 1番じゃなくても2番じゃなくても3番までなら奥へ行くぞ!と張り切って毛鉤を巻いた。 エクステンドがやはり反応いいなとI谷で久しぶりに使った時感じたので今回は数本巻いて行こうと思ったのがいけなかった。やはり時間がかかってしまう、おまけに先週使えそうな毛鉤を全て使ってしまったので普通のQBPも巻かなければならない。 巻き終わったのが3時、SNMに1番なんて到底無理。まぁいいか、何番でも取り敢えず見に行っとかんといかん。 林道終点の堰堤に着いたのが7時前、3番であった。釣れそうな所まで上がって、そこから帰りの体力の残せる限界まで行ってみようと弁当持ちで準備完了。 取水堰堤を越えて上流の川を見て唖然とした。取水堰堤下の水量から想像していたよりかなり水量が多い。ほんの10~15cmほどなのだが、深い瀬の多いこの谷ではこれだけでもかなり大変だ。渡れる瀬が少なく、何よりフライを流せるポイントが無いに等しい。 堰堤の上で随分悩んだが、行ってみるしかない、行ける所まででいいから行こうと決めた。2台先に行ってるのだから行けるはずだ、...
0

滝の上のパラダイス…

金曜の夜半から出発しようと意気込んでいたが、うっかり寝込んでしまい意気込みが半減してしまった。 結局出発したのは10時過ぎ、行き先定まらず。 どうせこんな時間に行ってもどこも2番手3番手で釣れないはず、谷より本流狙いのほうがまだましかもしれない。 TD川かU川、U川は多いだろうし…TD川しか残っていない。 夜間なら3時間半で着くが昼間はどうもいかん!4時間半かかってしまった。2時半、まだ本流を狙うには日が高すぎる。取り敢えずO谷を3時間ほどでチャッチャと済ませて本流に6時なら何とかなるだろうとO谷へ入る。 O谷中流部へ到着するとアルトが1台停まっていた、よう来れたな~と思っていたら初老の男性が何かを探しているようだ。男性によると午前中1組入ったとのこと…だろうな(--; 取り敢えず入ってみる、少しくらい反応があれば堰堤に取り付こう。 入渓即1発、ほんまに入ったんか? ところがこの後ぱったりと反応がなくなる。堰堤下のいつも数尾必ず出るポイントも全く反応なし。雪代後で石に泥がついているし藻も相当ついていて滑り易い。 反応もないし、イブニングまでの短時間でここを攻めるにはほんの少しだが水も高...
0

終盤追い上げました

煮え切らなかった今シーズン、雨と増水に取り憑かれ目指した川は全て裏切ってくれた。 毎年OTG川で終りにしていたが、どうも納得がいかない。 台風15号による増水が気になったが、最後のチャンスにかけてみる事にした。 MD川、先々週なんとなく手ごたえを感じたので詰められるところまで詰めてみようと思い立ち急遽出発。 夜明け前に本流出合到着、気温8.5度。 1人で夜が明けたばかりの鬱蒼とした林道を歩くのはあまり気持ちの良いものではない。クマスプレーのロックを外してスタンバイしておく。 前回詰めた堰堤上から入ろうと思ったが、様子見にもう一度前回と同じところから入ってみた。水温8度。増水のためポイントが少なくなっている。最後までこれか…とりあえず釣れるポイントを攻めてみるがイマイチ型が小さい、5~6匹釣ったところで渡渉不可能となったので林道に上がり更に上の堰堤間を狙おうとしたがブッシュが凄くて入る場所が見つからず林道を登っていくと林道は川からコースを変えて急カーブして離れていく方向になってしまう。この地点から獣道のような踏み後を辿って何とか一つ飛ばした堰堤上に出た。 ここまで一番乗りで入れればボコボ...
0

終盤追い上げ…体力もたず

久しぶりに天候も体調もその他諸々も釣りに行ける週末を迎えられそうだったので、誰か一緒に行ってくれるメンバーは居ないかと探りを入れると、W、T氏らがU川予定とのことであったので連れて行ってもらう事にした。 Tこと業師がどうやら私と同様夏風邪を長引かせてしまっているようでWことと二人釣行となってしまった。 がどこに行きましょうと言うのでU川でなくてもよいのだなと勝手に解釈(^^)、MG谷を一度攻めたいと言うと快くOKが出た。 一番乗りが必須条件になるMG谷、早めに出て4:30頃到着したがまだ夜は明けていない。 5:00頃ようやくうっすら明けてきた、もうこんな時期になってしまったかと今期の出遅れ中休みの尋常ではない状況に何とかしなければならないと活を入れて出発。 緩やかに登りが続く林道を歩くこと30分、未踏域の堰堤上に出る、ブッシュの入渓点をかき分け半年もかかってやっと立てた渓は思いのほか無愛想であった。 入渓一発目に出るのがこういう谷のパターンだがどうも変だ、期待と違う状況に不安が頭をかすめた時W氏に一発目が出た…が取り込み寸前にリリース…写真はない。 居る事は居る、数はイマイチか? QB...
0

ひとりスローペースで…

7月より我が家を取り巻く諸事情でなかなか釣行できず自身苛々し、息子達からは最近体調でも悪いのかと妙に心配される始末。それではこの際台風の前にでもと思い立ち、福井方面へ出掛ける事にした。然し、別に決まった予定がある訳でもなく何処にいこうかなぁと迷いに迷い結局福井北インターで降りる。6月のメンバーとの釣行の折り先行者が居た為、断念した谷が妙に引っ掛かっていたK谷に8時少し前より入渓。 無風、曇天、気温26℃、水温18℃、平水より減水気味。若干水温が高いのが気になるが、今の時期そう文句は云っていられまい。入渓間もなくいつもの柳ポイントで数回の反応があったがキャッチできず。そこそこ感触を持って間もなく少し上流で先ず1匹目をキャッチ。20cm位ではあるが1匹目が出てくれるとホットひと安心。 ライズもなくさほど活性がいいとは云えない状況ではあるが、きっちりフライを流すと飽きない程度に出て来てくれ、楽しませてくれる。勿論フライは言うまでもなくEHCの♯14or♯16である。然し反応がなくなると番手を落としたアントであったり、ビートルに変更したりでこちらもいろいろ楽しませてくれる(今回CBPはあまり反...
0

愛煙組編

宵々山の賑わいも静まった午前1:00、京都の集合地から今回の4人のメンバーは2台に分乗して目的地へ向うが組み割りは自然と喫煙組と無煙組となり、2日間の行動もこの組割で終始する事となる。 私と業師が同乗し、いざ出発。 目的地は1日目朝1番はSNMに全員乗り込む事に話は決まっていたが、途中で我々の気が変り、我がチームはO谷1番乗りを目論んだが土留め工事現場まで行った所で新たに設けられたゲートにしっかりと施錠されたチェーンに進路を阻まれた。 歩くにはかなり距離がある、時間は既に6時前、他へ転向するにも1番乗りタイムを大幅に過ぎてしまって初日から大失敗してしまった。 谷へ1番乗りを諦め、本流の隙間を狙うことにした。 入渓後暫く生体反応なく、又しても入る場所を間違えたかと思ったが1発目のヒットを拾った後はボツボツとイワナが姿を現してくれた。 谷の奴とは違い、ふわっと浮いてきてつんと毛鉤をついばむ程度の食い方に始めは戸惑ったが、一呼吸我慢する合わせが必要なことがわかった後はこちらのもの、どうにか初日の午前中を乗り切ることが出来た。 7月の3連休は登山口の交通規制が始まる時期で登山には絶好の気候のは...
0

2011年夏、釣行会

夏イワナを求めて一路北陸道を突き進んだ今夏の釣行会、目指したのは霊峰白山を水源とする手取川水系、まさに夏イワナの宝庫である。 今釣行会に参加したのは、主催者兼当ブログ管理人であるBird氏、自作のランディングネットが自慢のW、今回は自作フライで挑戦する業師のT、そして鮎に心を乱されつつある私Oの4人、いささか寂しい釣行会となった。 未明の北陸道を突っ走り目指す手取川へ到着したのはすっかり明るくなった5時。 O谷を目指すと言うBird氏と業師の愛煙コンビと別れ、嫌煙コンビのと私は前回苦戦を強いられたSN川を目指した。 5時半に中核部へ到着、時間の関係で最上流部は最初から諦めていた。 入渓して早々私にヒットしたのは、背中が紫色に輝く22㎝程のイワナ。 ピーコックボディのエルクヘアカディス#14をがっちり咥えていた。 さらに、いつも良型が潜む大場所でに良型が出たものの、逆光でフッキング出来なかった。 しかしすぐに20cmをキャッチ、前回の釣行と違って今日のSN川はいい感じだ。 車を駐車した区間中間部の必釣ポイントをに攻めてもらったが全く反応無し。 途中、餌師の車が上流に向かったのが見えたので...
0

快晴なれど水高し

今期5度目の釣行はまたしても1人旅 それもそのはず、どこを見渡しても釣りになる川がない。振り返ると今期増水していない川に入ったことがない。業師など早々に合コンで予定済みなのである。も多分同じ合コンのはず、老師は今回はパス(前回の7時間巡りに懲りた模様)、og氏は鮎一本。 前回はTダム周辺を探し回り、結局半ば諦め気味に転向したU川で何とか竿の出せる谷を見つけた。 前々回はT川上流域で増水チョイ後のベストコンディションと思われる水量で入渓したがなぜか絶不調。 前々々回は…って、増水の字が出ない釣行が一度もない。 8日に梅雨明けしたそうだが、その前日までの累加雨量114mmとか89mmとか129mmという数字の後の0mm更新の連続に僅かに期待してみたが、5度目も増水に変りはない。 何とかドライに反応してくれそうな谷へ直行したが、みなさん思うことは同じで既に車を置いて出発済み。 いくつか谷を見て周るが入れそうな谷にはどこも先着されてしまっていた。 少し歩こうと思った、昔々に餌を持って彷徨っていた辺りを見に行こうと思った。 下流域は少し様変わりしていたが上流域はまだ健在なようだ。 餌釣りでさえ提...
0

遠征はしたものの・・・

私にとって5月3日以来、約40日ぶりのフライ釣行、ベストシーズンにこんな長い間行かなかったのは初めてかもしれない。 法事やら仕事やら体調不良などが重なってどうしても川に立つことが出来なかった。 その間、悶々とした日々を過ごし、頭の中では過去にインプットされたアマゴやイワナのライズシーンが駆け巡っていたのである。 そして、ようやく釣行再開したのが6月11日。 行き先はこの時期と言えばもちろんT川、そろそろ本格化するはずである。 しかし、待ちに待ったT川釣行を梅雨前線が邪魔をしてくれる・・・。 京都市内の集合場所へ朝5時に到着した時点で、既に23㎜の累積雨量。 これでは増水と濁りを覚悟しなければならず、最上流部なら何とかなるかもしれないが、今回の釣行は4人ということで早々に諦めることにした。 ここで、先週遅まきながら今季開幕したBird氏の釣果がすぐに頭に浮かんだ。 手取川水系K川で30匹、4人で割ると一人あたり7-8匹になる・・・。 そして、午後からS川へ回って一人2-3匹拾えば全員二桁達成・・・? 机上の計算が成り立ったところで、針路は北陸自動車道福井北ICへ。 しかし、急な予定変更で...
0