石川

雑食系

今期も早9月、シーズン最終月を迎え、あの渓にもこの渓にも行きたかったな、行きたいなと後悔と希望が交錯する悩ましくも気だるい作戦会議が渓流狂いの脳内を支配しだしてくる。 アブを避けて8月全てを鮎に費やし、ここ数年は鮎好きのご近所さんにも野鮎の美味しさを御裾分け出来ていなかったが、思いもよらず鮎釣りに傾倒してしまったog氏と二人係りのお陰で、御裾分け出来るだけの数を確保出来、久しぶりに喜んで頂けたのではないかと独り善がりしていたところへW氏T氏ご両人のアブなど気にも留めないという情熱のSNM上流攻め決行の記事に触発され、何が何でも今期もう一度SNM攻めをしておかなければならないと思っていた。 老師から明日はどうします?のメールが入ったのは金曜の昼過ぎ、SNMをやろうと思っていますと返すとすぐにW氏もSNM尺リベンジに意気込んでいますと話は決まり4:30取水堰堤到着の段取りになった。 夜明けは5:00、4:30到着なら先行逃げ切り出来ると思ったが甘かった。取水堰堤車止めには既に2台先着があり、1台はもう出発済み、もう1台の3人組みも支度に掛かっていた。もしかして沢登りならと一縷の望みで「釣り...
0

久々の釣行

8月に入ってから週末になれば、なにかと所用が続き釣りらしい釣りが出来なくてかなりのストレスを感じている状態であった。 8月も最後の休み、北陸方面へでもと思っていたところT君が二つ返事でOKとの事。 エエッー! 先週もSNMへ行ったんと違うの? ひよっとして今月は皆勤と違う?てなことでパートナーはT君となり、久々のSNM釣行となった。 金曜日遅く出発し、現地で暫く仮眠の後、6時少し前より用意をしかけ、比較的キャスティングし易く、川通しが楽な(先週はT君、結構ハードな思いをしているので若干気を遣いながらも・・・実のところこれは私の言い訳・・・少しでも楽な方が年相応・・・)中流部より入渓。 しかし大方の予想どおり水が少ない! 渇水状態! 幻想的な朝の風景    気温26℃、水温16℃。水量以外はコンディション抜群!! 入渓後足元を走るのを確認、約30分ほど経過したところ、私に23cm位の元気一杯の一匹目。これでひとまず一安心。 此処から順調に釣り上がるが、しかし・・・肝心のT君が少し苦戦。 そう云いながらも暫らくすると初ヒット!相変わらずのポーカーフェイス。しかし嬉しさはこちらまで伝わってく...
0

2010年夏 釣行会

“ハァ ライズも無ェ 魚影も無ェ 羽虫もほとんど飛んで無ェ” “濁りは無ェ 風も無ェ 天気は良くても水引か無ェ” “俺らこんな川いやだ~ 俺らこんな川いやだ~♪” 毎年恒例となった夏の一泊釣行会、今年は17日-18日の土日に実施。 このところ降り続いた豪雨に近い雨もようやく止んだこともあって、集合場所には光り輝く八つの眼があった。 そう、今回は4人だけのいささか寂しい釣行会・・・。 皆さん仕事やら家庭の事情やらで忙しいらしく、何となく申し訳ない気もするが・・・。 今回集まったのは“仕事も無ェ 家庭の事情も関係無ェ”Birdこと鳥人FとことW、そして業師ことTに世話人こと私の4人、いずれの頭の中にも尺イワナの影がぐーるぐると渦を巻いている・・・。 愛煙ペアのFとT、嫌煙ペアのWと私がそれぞれの車に乗り2台で午前2時に出発。 目指すはしばらく続いた豪雨の影響が比較的少ないと予想される石川県のSNM川。 先週、老師ことNとWが攻めてそれぞれ二桁の釣果をあげている。 現地到着は早朝5時過ぎ、予想通り水量が多かったので最上流部をあきらめ、中流部を上流と下流に分かれて入渓。 私にとっては昨年の9月...
0

フリ〇ンで熊に出会った日

探偵ナイトスクープにひとしきり笑わせてもらってから出かける準備にかかる、最近は金曜ロードショーより遅くなってしまって…で、とりあえず行くかという無計画なスタンスは永遠の課題になるに違いないとこの年になると確信してくる。 少しまったりとした時間を過ごしたくなり、手取、O谷へ向かう。 O谷林道入り口には鍵の掛かったチェーンが、落石のため通行止めである。歩いて入れる距離ではないのでO谷は諦め。午前4:半、SNMへ転向するには遅すぎる、近場のK谷でもまったりすりゃぁ出来ないこともない、それなりに。 第2橋より通行止めなので歩いて第3橋まで行き、ここから入渓。入渓早々からいい感じである、今日はまったりいけるぞ! 風もないので久々に0番ロッドでやってみることにしたがイワナをやると結構面白い。 掛けた瞬間から上流へ引き込みロッドを絞ってくれるのがイワナ釣りの楽しいところだ。 堰堤下の浅くて広い淵でひとしきり楽しんだ後、堰堤上流へ、ここからは落差が少なくなりラインをぶんぶん出して遊べるのがいい、サイズは期待できないが25cmくらいでも0番なら楽しませてくれる。 サンドイッチと野菜ジュースでゆっくりと朝...
0

渓流に酔いしれる旅

2日、手取ダム上流域を彷徨って見ました。 K川は二ツ目の橋から通行止めで入渓出来ず、I川は堰堤まで行かなくても小型ながら最高22~3㎝まで結構出ました。 そしてなんと云ってもM谷!最高でした。 現地の状況とか勝手気ままな自分の気分とかで結果的にevening(とは云っても3時半頃から)はM谷に入渓し、6時半に尺32㎝出ました。 4時過ぎから散発的なライズにもかかわらず何処から湧いてくるのか、どんだけいるのかと思う位入れ喰い状態になり、その結果が尺でした。 なんというか成就しましたが、あまり感動はしませんでした。 それよりも一人ぼっちの中(無風、静寂、霧雨が降ったり止んだり)、まるで別世界のような中での釣りにすごく感動しました。
0

納得できない尺イワナ

今期の北陸はSNMからと決めていた。 ただ、一番乗りできなければ意味がない。というのも上流域へ詰めてやろうと思っていたからである。 意気込み虚しく家を出られたのはAM0:57…これでは現地到着は4時半を回り、夜が明けきってしまう。運がよければ… 予想通り到着したのは4時半を少し過ぎていた。ただ、予想に反していたのはまだ1台も先行がないことであった。慌しくザックに食料を詰め込み取水堰堤上へ向かう。増水しているかもしれないと思っていたが、見た所ほんの少しの増水、雨も小雨がぱらつく程度なので心配はなかろうと遡行を開始。 遡行開始してみて少し不安になってきた。確かに増水の程度はほんの少し、5cmも上がっているかどうか位なのだが、この川の5cmは絶好のポイントの瀬をイワナの付かない早瀬に変えてしまっている。雨も小雨が降ったり止んだりだが水位がもう5cmも上がれば帰りが不安になってくる。 2時間歩いてから釣り始めるつもりであったが、天候の急変の可能性も考えて1時間に変更、しかもいいポイントがあれば休憩がてら様子を見ながらの遡行にしようとガクンとトーンダウン。水量と天候を見ると無理は出来ない。 雪が...
0

紫色に輝くイワナ

今年の渓流シーズンが終了する間際、“あの紫色に輝くイワナに逢っておきたい” そんな思いに駆られ急遽引き寄せられるように出掛けたS川・・・。 そういえばこの川で実際にロッドを振るのは初めてだったのである。 大量の虻に襲われたり、大雨による増水に阻まれたり、あまりいい思い出がこの川にはなかった。 真夜中の高速を疾走しS川の林道最奥に到着したのが夜明け前の5時半。 無情にも1台の石川ナンバーがあり、既に車の中に人影は無かった。 少し明るくなってきたので川の様子を見るとかなりの渇水である、というよりほとんど水が無い・・・。 上流部で取水されているとはいえこれではちょっと・・・! 堰堤を下流方向へ三つほどやり過ごしたあたりまで進むと、水量も少しマシになってきたので車を停め川をじっと見つめていると小さなライズを発見。 少しやる気が出て200mほど下流へ歩いたあたりで川へ降りた。 川面を抜けるひんやりした風がやさしく頬を撫で、逸る気持ちを静めてくれる。 5-6投目に沈んだ岩の陰から勢いよく飛び出したイワナは、23cmくらいのよく肥えたアベレージサイズだが、確かに背中が薄紫色を帯びている。 そしてここ...
0

源流への藪漕ぎ…記憶

O谷最上流部、最後に行ったのはいつ頃だったろうか… 踏み後もほとんどない林道脇のブッシュに切り込み緩やかな原生林の斜面をひたすた下降し谷底の直前で切り立つ河岸の急斜面に取り付きやっとの思いで辿り着いた谷底の風景は下流部となんら変わり映えしない水と岩の薄茶色い印象しか残っていない。 ただ、ここのイワナたちのまるで毛鉤にじゃれ付くかのように出てくれる無垢な反応は下降の辛さや、必ず待っている帰りの登攀のきつささえ忘れさせてくれる程楽しいものであった。 先週末、雨で断念したこの谷への久しぶりの釣行、今週は何とか大丈夫そうな天気予報に期待して林道奥のゲート前に着いたのは5時少し前であった。 夜間の雨も危険を感じさせるほど強くなく朝方からは晴れてくる予報は白山周辺の広い範囲で確認できたので今以上の増水はないとゲートを越え歩き出す。 不確かな記憶の入渓地点を僅かな踏み後を探しながら記憶と摺り合わせてみるがなかなかヒットする場所が見つからない。 一度小さな谷沿いに降りてみたがやはり待っていたのはザイルなしでは降りられない二段10mほどの滝。無理をすれば降りられそうだったがザイルは1本しか持ってきていな...
0

優柔不断

長いことご無沙汰している渓へ行って見なければならないと思いつつ、ついつい目先の釣果に目がくらみ毎度おんなじ場所ばかりに通ってしまいどうもいかんなと思っていたところへ久しぶりにH氏から今週はどうします?とお誘いがあった。 庄川尾上郷、手取O谷最上流、宮川(神通川)水系、長良川、飛騨川とご無沙汰ばかりで毎週行っても行ききれないほどの心残りがある。 今回はひとつこのうちのどこかへ行って見なければとH氏に相談、手取O谷最上流へ行ってみようということになった。 追坂峠で待ち合せ、一路北陸道へ、雨が… 次第に強くなり、しまいにはザーザーと…、またかいな… 降雨量情報と水位情報を確認すると「無理」と出ている。敦賀IC入り口で他の河川情報を確認しても入れそうな川はない、H氏が「これはもう帰ったほうがいいのではないか」、このところのゲリラ豪雨の状況を鑑みるとこのような時無理に行って怪我でもすると良くないと話は決まり断念することになった。 H氏と別れ帰り道石田川を見に行くとここも増水濁流、やはり帰ろうともう一度水位情報を見てみると一時間当たり15~6cmのペースで水は引き始めている、これなら午後には釣りが...
0

気儘な休日

LOOPオプティピークOPPE3110-4 11ft-#3アンダーハンドニンフ用を拝借して釣り上り、山岳的渓流をウェットを結んでテンカラ的に攻めてみる、リーダーだけではキャストし辛いのでリーダーティペットは短く短く5~6ftで十分、長竿の利点を活かしリーダーティペットを空中にフライのみを水中にドラグフリーで流していく、キラリと水中で食ってきたりバシャンと派手に反応したりドライとはまた違ったスリルを感応できる。水中の釣りは流れのある場所はドラグフリーで、流れのない場所は規則的なリトリーブを。リトリーブ時はライズがあればライズポイントを通過するように、ないときは遠投して広範囲に探りを入れる。(経験的にこの方法はイワナよりアマゴのほうが反応がよい) 長いだけに遠投楽チン、テンリュウの長竿より軽い、とはいいえシングルハンドでの釣り上がりには少々手に負担がかかる、設計通り大場所で沈める釣り、しかもアンダーハンドキャストでパワーを100%引き出せば面白いだろう。 午後から雨の予報、雨の間に移動、途中有名(らしいのだが私は知らなかった)な蕎麦屋で昼食 うまかった………… 夕方から上がるはずの雨は上が...
0