
T川、セレブとの出逢いを求めて
この季節、ここT川ではトビゲラの羽化が激しさを増す。魚への反応がいいフライとしては、カゲロウパターンより、もうカディスの方に部があると思うのだが、何故かいつもパラシュートを選んでしまう。3週連続となったT川、今回は、気ままな単独釣行となった。せっかくの好期を独り占めしては申し訳ないので、“今が絶好の時ですよ”と、シグナルを送ってみたが、皆さんそれぞれにお忙しいようで・・・。当初2日前に降った雨による増水を懸念していたが、たかだか30mmほどの雨では、ほんのお湿り程度の影響しかなく、逆に先週より減水している模様。朝8時に先週と同じポイントに入渓、定点観測の意味もある。水温13.5℃、先週より1℃上昇している。最初に入った渕でいきなりライズを発見。渕に張り出した木の下あたりを飛び交うガガンボを捕食しているようだ。ガガンボならおまかせ・・・で、いつものQBP16番をそっとプレゼン。一投目でいきなりヒットしたのは、20cmのアマゴだった。2匹目は、ここ最近のアベレージサイズである23cmのアマゴ。水温が上がったせいで、今日は魚が瀬に出ている。久しぶりにイワナが釣れた。23cmのよく肥えたイワナ...