
2012年夏、釣行会
九州では豪雨の被害も聞かれ、まだ梅雨の明けきらない微妙な時期、雨雲の追跡から逃れるように出かけた今回の一泊釣行会夏編。結局、昨年同様、石川県を代表する名川T川水系へ向かうこととなった。支流も多くあり、少しくらいの雨でも水引きが早いと言うのが選択理由である。今回は二組に別れ、13時に白山下のIキャンプ場で集合することにした。Bird氏とN老師が向かったのはMD川、Bird氏は今年3回目だが、N 老師には林道歩きが相当堪えそうだが・・・。WとT業師、そして私の3人が向かったのは、昨年同様のSN川。昨年、イマイチだったので雪辱戦の意味合いもあるし、何より紫色に輝くあのイワナ達に逢いたかったのである。朝5時に現地到着、目指すポイントに一番乗り出来たようである。Wは比較的魚影の濃い区間上流部に単独で入り、T業師と私は中流部のスロープのところから川へ降りた。降りたところにあるプールで、いきなりライズを発見!イワナ特有のモコッとしたライズ、まずTに挑戦してもらった。何度か流すうちにようやくヒットしたものの、寄せる時に外れてしまった。続いて同じプールを私が挑戦、流れ込みのあたりで良型がヒットした。無事...