
エクステンドフライ作製手順(改訂)
エクステンドクイルボディフライを作製するにあたり、以前からコーティング剤の呪縛に悩まされてなかなか納得のいくエクステンドクイルボディフライになっていなかったが、呪縛から解放され納得のいくエクステンドフライで釣行するようになって以前とは違う魚の反応をしばしば見るようになった。エクステンドでなければそういうわけにはいかないかと問われると、即肯定できるほど研究はしていないので、そういう気がする程度でここは抑えておきたい。呪縛から解放されてから作製手順が大きく変わったので改訂として書いておきたい。まずフックをセットテールを作る瞬間接着剤でボディをフックに取り付ける長さより長い場所でテールをまとめ、後で差し込むので接着剤でまとめた部分でカットしておくポリ袋シートでボディを作る爪楊枝から抜いた後、手で巻いて絞めこむ十分絞めこんだ方がよい絞めこんだボディを置いて(置くと少し弛む)、テールを取り、少し弛んだボディに差し込む再びボディを絞めこむ、テールの長さはこの時に調整する出来たテール付きボディをウェットのウィングを着ける要領で取り付ける残りをカットしてボディの完成あとはウィングを取り付けハックルを巻...