
近場のプチパラダイス・・・?
金曜から土曜にかけて雨が降るパターン、また悪い巡り合わせに陥ったようだ。我々Saturday Anglerにとって土曜日は“さぁ釣るデ~”であり、中でもドライフライの釣りにコダワリを持つ人種には、濁りや増水は大敵。3週間ぶりの釣行となった6月9日、それまで悶々とした日々を送っていただけに大きな期待を寄せて臨んだものの、前日から無情の雨が・・・。予定していたT川の累積雨量が朝6時の時点で22㎜、既に増水は覚悟しなければならないし、これ以上振り続けばミルクコーヒー状態が予想される。“さて、どうしたものか・・・”と、同行の老師と思案を巡らせながら湖西道路を北進していると、“K川へ行ってみようか・・・?”と老師のひと言。このところ急に腕を上げた業師が密かに通っているK川だが、我々クラブメンバーにとって、本命の川が増水時の保険にしている川であり、フライフィッシング初心者にとっての練習の場でもある。魚影はそこそこ濃いのだが、アベレージサイズが16-17cmと不満が残る。しかし、業師の話によると、堰堤の奥は良型が混じるらしい。T川に見切りをつけ、さほど期待もせずに奥の車止めに到着したのが7時。既に餌...