爽快渓流フライフィッシングに魅せられて
  • もくじ
  • 投稿 Member
  • BLOG
    • 渓流フライフィッシング紀行
      • 京都
      • 滋賀
      • 奈良
      • 福井
      • 石川
      • 富山
      • 岐阜
      • 長野
      • 中部東海
      • 四国
      • 渓流自傳
      • 登山
      • 京都鴨川・清水辺り
      • OTHERS
      • 鮎
      • 管理釣り場
      • 東日本大震災

徳山村の事

2021.05.18



懐かしい風景を思い出させてくれました。

渓流フライフィッシング紀行
Bird

関連記事

とりあえず釣ってみてから

渓流でフライフィッシングがしたいんです。ショップでそれだけ言えばほぼ一式揃えてくれます。ロッドやリールはピンきり、予算と気合の入れようでお好きなものを。強いて言えばロッドの番手は3番で長さは7半~8フィートぐらいがいいんじゃないでしょうか。...

九頭龍伝説

7ヵ月以上も待ち焦がれたイワナに逢いたくて梅雨が始まるまでにと出掛けた5月23日~24日の2日間。昨年古希を迎えた年金生活者にとって平日釣行は有難い特権である。そして何よりこの季節はメイフライが飛び交う絶好のシーズン。今回は数ある九頭竜川水...

龍の細道

空き地は七台の車にて 行き交う人もまた釣り人なり。『奥の細道より』渓流解禁最終週は渓流釣りファンにとっては名残惜しい1週間である。最終日の前日29日に訪れたのは九頭龍川の支流。現在車止めとなっている某旅館の駐車場近辺にはまだ薄暗い平日の朝5...

龍からのご褒美

前週は大雨により自宅待機を余儀なくされて今回が2週間ぶりの釣行。今回も行先は通い慣れたK川水系の支流。まず1日目に向かったのは左岸の谷。釣り場までそこそこ歩かなければならないが、その分良型に出逢える確率が高い。車止めに朝6時に到着。30分程...

梅雨が来る前に~♪

このところ毎週のK川水系通いです。梅雨前線が活発化する前に “釣り貯め” しておこうという魂胆です。16日は小雨が時々ぱらつく一日でした。期待した前夜の雨は、このところの渇水を補うには全く不十分で、本流は上流で取水されているため水溜まり状態...

湖北の川で予行演習

昨年は雪が多くて出足が遅く、おまけに早期から猛暑、9月になっても猛暑が続き片手ほども釣行できなかった。今年は雪が多く降った所もあったが解禁時期はすでに雪もなくなった所も多く既にあちこち釣行されている方も多いのではないだろうか。GWも迫ってき...

鮎、時々イワナ

9月20日は九頭龍川の福松大橋下流にて鮎釣り。8時から13時までやり、22cmまでを16匹。何故かこの時期になってもサビのない綺麗な魚体ばかりだった。明くる日は九頭龍川上流の支流に入り、フライに転向して26cmまでのイワナが4匹。渇水続きで...

ダブルホール(仮題)

私たちが通っている渓流筋ではほぼシングルハンドキャストが出来れば事は足りる。飛距離も10mも飛べば十分であるから、ことさらダブルホールやシングルホールがどうのこうのというのは不要かもしれないが、それなりにいい事もあるので、これからフライフィ...

今季初釣行は近場で

5月21日、長い間待ちに待った初釣行にと重い腰を上げた。同行は本ブログメンバーのMちゃん。63歳とは言え、毎年百名山へ1〜2座挑戦する意気盛んなおじさんである。今年は槍ヶ岳登頂を計画しているとのこと。さて、向かった先は、近場のI川上流のK谷...

自然の中に身を浸す

私などは生まれた場所がもともと自然のど真ん中であったから山や川など物心付いたときには生活の一部という感覚で毎日毎日山に入り遊び場を開拓したり山の資源…雑木や竹、蔓などを加工して遊び道具にしたり、森や林、野原の形状を利用してさまざまに楽しみを...
2020.09.29
NHK関西 NEWS WEBより:富田林 「マイクロ水力発電所」設置 市管理の水道施設を活用
ホーム
渓流フライフィッシング紀行

ARCHIVES

最新の釣行

  • 九頭龍川のポテンシャル 2025-07-19
  • 夏、イワナが動き出した 2025-07-13
  • 今季初釣行は近場で 2025-05-22
  • 2024年最終釣行記 2024-10-05
  • イワナが駄目なら鮎がある 2024-08-09

最近のコメント

  • 夏、イワナが動き出した に oguri より
  • 夏、イワナが動き出した に Bird より
  • 今季初釣行は近場で に og より
  • 今季初釣行は近場で に Bird より
  • 2024年最終釣行記 に og より

CATEGORIES

  • OTHERS15
  • 京都鴨川・清水辺り2
  • 東日本大震災1
  • 渓流フライフィッシング紀行243
    • 中部東海5
    • 京都9
    • 四国1
    • 奈良16
    • 富山5
    • 岐阜8
    • 滋賀59
    • 石川63
    • 福井60
    • 長野13
  • 渓流自傳8
  • 登山21
  • 管理釣り場2
  • 鮎5

LINK

■FlyFishingに夢中な方々
◆毛鉤を巻いて川に行く
◆渓流の近くで一泊
◆趣味はフライフィッシング

■渓流に夢中な方々
◆"Gypsy" Fishing Unit

■管理釣り場
◆ハミングバード通天湖
◆リバーランズ角川

■高島トレイル

■針畑活性化組合 源流の駅「山帰来」(京大演習林入山参考)

■鳩ヶ湯温泉

■新穂高中尾高原 山の旅舎 中尾平

■愛郷の森

■ウッディパル余呉

■白山里

■前坂キャンプ場

■前鬼・小仲坊(おなかぼう)

■一般社団法人京都府バス協会

爽快渓流フライフィッシングに魅せられて
© 2005-2025 爽快渓流フライフィッシングに魅せられて.