爽快渓流フライフィッシングに魅せられて爽快渓流フライフィッシングに魅せられて
  • もくじ
  • MEMBER’s
  • BLOG
    • 渓流フライフィッシング紀行
      • 京都
      • 滋賀
      • 奈良
      • 福井
      • 石川
      • 富山
      • 岐阜
      • 長野
      • 中部東海
      • 四国
      • 渓流自傳
      • 登山
      • 京都鴨川・清水辺り
      • OTHERS
      • 鮎
      • 管理釣り場
      • 東日本大震災

徳山村の事

2021.05.18



懐かしい風景を思い出させてくれました。

渓流フライフィッシング紀行
Bird

関連記事

湖北の川で予行演習

昨年は雪が多くて出足が遅く、おまけに早期から猛暑、9月になっても猛暑が続き片手ほども釣行できなかった。今年は雪が多く降った所もあったが解禁時期はすでに雪もなくなった所も多く既にあちこち釣行されている方も多いのではないだろうか。GWも迫ってき...

自然の中に身を浸す

私などは生まれた場所がもともと自然のど真ん中であったから山や川など物心付いたときには生活の一部という感覚で毎日毎日山に入り遊び場を開拓したり山の資源…雑木や竹、蔓などを加工して遊び道具にしたり、森や林、野原の形状を利用してさまざまに楽しみを...

GW明けからの鬱憤を晴らす

昨年一昨年と大雨や猛暑などで思うような釣行が出来ていなかったので、今期こそはGW前後から釣行回数を増やし、また新たなホームグランドの開発もやるぞと意気込んでいたのであるが、ついつい手軽に行ける管理釣り場でお茶を濁してしまっていた。GW前後に...

渓が呼んでいる

5月に2~3回行った後6、7、8月と天候不順に阻まれ9月の台風が去った後気温が下がるとムラムラと渓(たに)の誘惑が頭を占領し始めたが、水位は一向に下がる気配もなく3連休後半になってようやく安定してきたが、もう次の休日は10月・・・特に休日に...

龍の細道

空き地は七台の車にて 行き交う人もまた釣り人なり。『奥の細道より』渓流解禁最終週は渓流釣りファンにとっては名残惜しい1週間である。最終日の前日29日に訪れたのは九頭龍川の支流。現在車止めとなっている某旅館の駐車場近辺にはまだ薄暗い平日の朝5...

とりあえず釣ってみてから

渓流でフライフィッシングがしたいんです。ショップでそれだけ言えばほぼ一式揃えてくれます。ロッドやリールはピンきり、予算と気合の入れようでお好きなものを。強いて言えばロッドの番手は3番で長さは7半~8フィートぐらいがいいんじゃないでしょうか。...

梅雨前線の中で奮闘する

7月17日は梅雨末期の前線が停滞する中、昨年好釣果を得た木曽川水系の某支流へ池田市在住のフライ仲間Mさんと向かった。しかしながらここも連日の降雨でかなり増水していたが、今更計画を変更出来ないので無理を承知で川へ降りた。午前中は比較的増水がマ...

2007年FF開幕

『願わくは花の下にて春死なん・・・』と西行が詠んだ如月の望月の頃はもう過ぎてしまったが、奈良公園から吉野山へ続く国道169号線は桜の名所が随所にある。そこ、ここで咲き競う花を愛でながら、FF開幕の川に選んだ吉野川水系高見川へと車を走らせた。...

夏、イワナが動き出した

7月4日、朝5時半に九頭龍川某支流の車止めに到着。運よく誰も居なかった。準備をし6時に車止め下の川に降りると、前日に降ったゲリラ豪雨の影響は微塵も感じられず全くの渇水状態。上流での取水が影響しているのだろう。しばらくフライを流すも全く反応が...

2022年、渓流解禁最終週釣行

今シーズン自然渓流でのフライ釣行も30日で終了、鮎の方も滋賀県などは同時期に終わってしまう。そこで最後の悪あがきに出掛けたのがK川水系での26日からの5日間。まず向かったのは、K川C漁協管轄のG橋上流右岸での鮎釣り。今年のK川は、ずっと高水...
2020.09.29
NHK関西 NEWS WEBより:富田林 「マイクロ水力発電所」設置 市管理の水道施設を活用
ホーム
渓流フライフィッシング紀行

ARCHIVES

最新の釣行

  • イワナの夏休み 2025-08-01
  • 九頭龍川のポテンシャル 2025-07-19
  • 夏、イワナが動き出した 2025-07-13
  • 今季初釣行は近場で 2025-05-22
  • 2024年最終釣行記 2024-10-05

最近のコメント

  • イワナの夏休み に og より
  • イワナの夏休み に Bird より
  • 九頭龍川のポテンシャル に og より
  • 九頭龍川のポテンシャル に Bird より
  • 夏、イワナが動き出した に oguri より

CATEGORIES

  • OTHERS15
  • 京都鴨川・清水辺り2
  • 東日本大震災1
  • 渓流フライフィッシング紀行244
    • 中部東海5
    • 京都9
    • 四国1
    • 奈良16
    • 富山5
    • 岐阜8
    • 滋賀59
    • 石川63
    • 福井60
    • 長野13
  • 渓流自傳8
  • 登山21
  • 管理釣り場2
  • 鮎5

LINK

■FlyFishingに夢中な方々
◆毛鉤を巻いて川に行く
◆趣味はフライフィッシング

■渓流に夢中な方々
◆"Gypsy" Fishing Unit

■管理釣り場
◆ハミングバード通天湖
◆リバーランズ角川

■高島トレイル

■針畑活性化組合 源流の駅「山帰来」(京大演習林入山参考)

■鳩ヶ湯温泉

■新穂高中尾高原 山の旅舎 中尾平

■愛郷の森

■ウッディパル余呉

■白山里

■前坂キャンプ場

■前鬼・小仲坊(おなかぼう)

■一般社団法人京都府バス協会

爽快渓流フライフィッシングに魅せられて
© 2005-2025 爽快渓流フライフィッシングに魅せられて.