
京都大学演習林 七瀬~大谷
半年以上も山野に身を置くことがなかった年は初めてではなかろうか渓流解禁から早2ヶ月が過ぎog氏からは高見川の好調談を聞かされっぱなしで、このGWはどげんかせんといかん!と思いつつ予定は立たず、ずるずると後半に突入してしまった。連休はどこも行かへんの?と半ば催促じみた嫁の言葉に「行く行く」と即答してしまい…さてどうしたものか大型ごみの連休は居所がないのである。とりあえず必要と思われる物は全て積み込み、後は行き先のみGWなどどこへ行っても釣れた試しがない、行きも帰りも渋滞、行った先も満員御礼で…何とか釣りらしき釣りが出来るのはここしかないなと思いついたのが京大演習林中流域、七瀬~大谷間朝7時芦生演習林事務所駐車場到着、気温は9度と肌寒い。駐車場には既に15台ほどの先客。釣り、キャンプ、ハイキングetc、願わくば釣りの比率が少ないように!ザックにウェイダーとベスト、食料と飲料、ロッドを詰め込み7:15出発、入林届けに記入を済ませトロッコ道を3時間も歩けば七瀬谷出合いに着くはず、のんびりと久しぶりの木漏れ日と小鳥の囀り、川のせせらぎを聞きながら歩くとしよう。すぐそばの小枝にとまったミソサザイの...