爽快渓流フライフィッシングに魅せられて
  • もくじ
  • 投稿 Member
  • BLOG
    • 渓流フライフィッシング紀行
      • 京都
      • 滋賀
      • 奈良
      • 福井
      • 石川
      • 富山
      • 岐阜
      • 長野
      • 中部東海
      • 四国
      • 渓流自傳
      • 登山
      • 京都鴨川・清水辺り
      • OTHERS
      • 鮎
      • 管理釣り場
      • 東日本大震災

徳山村の事

2021.05.18



懐かしい風景を思い出させてくれました。

渓流フライフィッシング紀行
Bird

関連記事

梅雨が来る前に~♪

このところ毎週のK川水系通いです。梅雨前線が活発化する前に “釣り貯め” しておこうという魂胆です。16日は小雨が時々ぱらつく一日でした。期待した前夜の雨は、このところの渇水を補うには全く不十分で、本流は上流で取水されているため水溜まり状態...

渓が呼んでいる

5月に2~3回行った後6、7、8月と天候不順に阻まれ9月の台風が去った後気温が下がるとムラムラと渓(たに)の誘惑が頭を占領し始めたが、水位は一向に下がる気配もなく3連休後半になってようやく安定してきたが、もう次の休日は10月・・・特に休日に...

龍の細道

空き地は七台の車にて 行き交う人もまた釣り人なり。『奥の細道より』渓流解禁最終週は渓流釣りファンにとっては名残惜しい1週間である。最終日の前日29日に訪れたのは九頭龍川の支流。現在車止めとなっている某旅館の駐車場近辺にはまだ薄暗い平日の朝5...

九頭龍伝説

7ヵ月以上も待ち焦がれたイワナに逢いたくて梅雨が始まるまでにと出掛けた5月23日~24日の2日間。昨年古希を迎えた年金生活者にとって平日釣行は有難い特権である。そして何よりこの季節はメイフライが飛び交う絶好のシーズン。今回は数ある九頭竜川水...

今年も締めはシンプソンで!

「爽快渓流クラブ」毎年恒例にしている忘年会、今年もやっぱり京都が誇る名店「TAVERN SIMPSON」で開催。俳優の國村隼さんに似て接客上手のマスターと、いつも気さくなバーテンダーのRさんが醸し出す暖かくて和やかな雰囲気はちょっと小粋で大...

夏、イワナが動き出した

7月4日、朝5時半に九頭龍川某支流の車止めに到着。運よく誰も居なかった。準備をし6時に車止め下の川に降りると、前日に降ったゲリラ豪雨の影響は微塵も感じられず全くの渇水状態。上流での取水が影響しているのだろう。しばらくフライを流すも全く反応が...

2024年最終釣行記

このところ当ブログの更新頻度が少ないのは、主催者であるbird氏の忙しさの所為と推察。古希も過ぎ、年金生活で暇を持て余している私が、フライフィッシングや鮎釣りの師であるbird氏に代わり、更新のお手伝いをさせて頂くのは必然のことである。さて...

2010年、忘年会

今年もいろんな渓へと足を運び、いろんな魚たちとの出逢いがあった・・・。“そんな出逢いのひとつひとつを語り合いましょう・・・” ということで、急遽『爽快渓流倶楽部』忘年会の開催を呼びかけたところ、そんな気まぐれ親父の気まぐれな申し出に快く3人...

GW明けからの鬱憤を晴らす

昨年一昨年と大雨や猛暑などで思うような釣行が出来ていなかったので、今期こそはGW前後から釣行回数を増やし、また新たなホームグランドの開発もやるぞと意気込んでいたのであるが、ついつい手軽に行ける管理釣り場でお茶を濁してしまっていた。GW前後に...

往復7時間かけてイワナ2匹を釣る

白山から流れ出る川のリアルタイム画像を定期的にみているが、やっと本流の水位が適度な感じになったので夜明けから攻めてみた。水温はそんなに高くないのに藻が生えている。こんな感じだったかな?2時間頑張ったが、イワナの姿は全く見ず、小さなヤマメを1...
2020.09.29
NHK関西 NEWS WEBより:富田林 「マイクロ水力発電所」設置 市管理の水道施設を活用
ホーム
渓流フライフィッシング紀行

ARCHIVES

最新の釣行

  • 九頭龍川のポテンシャル 2025-07-19
  • 夏、イワナが動き出した 2025-07-13
  • 今季初釣行は近場で 2025-05-22
  • 2024年最終釣行記 2024-10-05
  • イワナが駄目なら鮎がある 2024-08-09

最近のコメント

  • 夏、イワナが動き出した に oguri より
  • 夏、イワナが動き出した に Bird より
  • 今季初釣行は近場で に og より
  • 今季初釣行は近場で に Bird より
  • 2024年最終釣行記 に og より

CATEGORIES

  • OTHERS15
  • 京都鴨川・清水辺り2
  • 東日本大震災1
  • 渓流フライフィッシング紀行243
    • 中部東海5
    • 京都9
    • 四国1
    • 奈良16
    • 富山5
    • 岐阜8
    • 滋賀59
    • 石川63
    • 福井60
    • 長野13
  • 渓流自傳8
  • 登山21
  • 管理釣り場2
  • 鮎5

LINK

■FlyFishingに夢中な方々
◆毛鉤を巻いて川に行く
◆渓流の近くで一泊
◆趣味はフライフィッシング

■渓流に夢中な方々
◆"Gypsy" Fishing Unit

■管理釣り場
◆ハミングバード通天湖
◆リバーランズ角川

■高島トレイル

■針畑活性化組合 源流の駅「山帰来」(京大演習林入山参考)

■鳩ヶ湯温泉

■新穂高中尾高原 山の旅舎 中尾平

■愛郷の森

■ウッディパル余呉

■白山里

■前坂キャンプ場

■前鬼・小仲坊(おなかぼう)

■一般社団法人京都府バス協会

爽快渓流フライフィッシングに魅せられて
© 2005-2025 爽快渓流フライフィッシングに魅せられて.