鮎、時々イワナ

9月20日は九頭龍川の福松大橋下流にて鮎釣り。8時から13時までやり、22cmまでを16匹。何故かこの時期になってもサビのない綺麗な魚体ばかりだった。 明くる日は九頭龍川上流の支流に入り、フライに転向して26cmまでのイワナが4匹。渇水続きで青藻が流れの中に密生している状況。2~3回流すとフライが緑色に変色する始末。この日は早々にロッドを畳んだ。 翌々日は前夜53mmの雨が降り、水量も程々になったものの若干の濁りがあった。しかしこれが幸いしたのか、前日に入った区間の中ほどにある大淵でフライを見切った大型のイワナがこの日は一発で出てくれた。これが何と30.5cmのギリ尺イワナ。 午後から支流の谷へ堰堤狙いで入った。ただこちらの谷は少しくらいの雨では濁らない透明な水が流れていた。5~6ヶ所の堰堤を攻めてそのうち3ヶ所の堰堤で大型のイワナがフライを見に来たものの、しっかりと見切られてしまった。 今年の渓流シーズンもあと1週間で終わり。さて、最終週はどんなドラマが待っているか・・・。
2

御岳山の恵み

今回、初めて木曽川水系の某支流へ遠征。K川水系で仲良くなった2人の釣友の情報で、今年かなり釣れているとのこと。この釣友たちも既にこの川で尺イワナを3匹ずつ釣っている。それを聞いて勇んで出掛けたのが27日。朝6時から15時まで3人でこの川の上流域に入った。結果は3人で27cmまでのイワナを57匹。尺こそ出なかったが、平均して型が良いし、何より魚影が濃い。この区間は前日の夕方に下見に来た際、車2台で4人の釣り人が入っていたところ。1日しか経っていないのにこれだけ釣れるとは・・・。 翌日は2人で、この区間の中流域に入った。朝6時から10時までやって、31cmまでを7匹。相方は28cmまでを9匹だった。 その後、場所移動して少し下流域に入り、13時までやって、今度は33cmまでを5匹。特に33㎝の尺イワナの引きは強烈で、私の0番ロッドでは取り込むのにかなり苦労した。そして、相方は28cmまでが10匹だった。 この日は事情でお昼までしか出来なかったのでここで終了。しかし、この1日半で釣り上がったコースが、この川におけるイワナ主体の本命ポイント全てとなり、それより下流域はヤマメ中心となる。それにし...
2

龍からのご褒美

前週は大雨により自宅待機を余儀なくされて今回が2週間ぶりの釣行。今回も行先は通い慣れたK川水系の支流。まず1日目に向かったのは左岸の谷。釣り場までそこそこ歩かなければならないが、その分良型に出逢える確率が高い。車止めに朝6時に到着。30分程歩いて堰堤の上から川へ降りた。この谷は堰堤が多いので巻くのが厄介だが、堰堤下のプールには大型が潜んでいるのでそれも愉しみの一つ。しかしながら前週の大雨が至る所で悲惨な影を落としていて、堰堤のプールは半分ほど砂で埋まり、よく釣れた少し深みのある緩い瀬が浅い早瀬になっていたりと大きく変貌していた。結局、今は空き家となっている奥の民家の上流までやって25㎝までが6匹と、大きく期待外れの結果となってしまった。更にその頃から雨が強く降り出し、水かさも増え濁りも入ってきたので、やむなくここで切り上げることにした。 そして2日目、この日も朝6時に今度は温泉下に入った。上流の工事が始まり濁流が流れてくる前に奥の取水堰堤まで到達しておこうという作戦。ここ2,3日誰も入ってなかったようで、至るところで蜘蛛の巣を拾う。これの処理に手間取り、結局奥の堰堤の少し手前で濁りがや...
2

白山の周りを駆けずり回る

今回久しぶりに釣友と向かったのはT川水系のM川。この谷は何故か過去に入ったことがなく、今回が初めての入渓。朝6時、まずT川に架かる橋を横断して林道を歩き、2つ目の堰堤の上に入った。2日前に降った雨でT川本流はかなり増水していたが、この谷は多くの堰堤で区切られているせいか釣りにならないほどの水量でもなく、何より濁りは全くない。入って早々に20㎝と24㎝が立て続けにヒット。幸先よく進み、堰堤下のプールまで進むもここは水量が多すぎて全く歯が立たないし、巻き道も分からなかったので一旦入渓地点まで戻り林道に上がった。しかし、その先の林道が川からかなり高く離れてしまい降り口が見つからない。仕方がないので次の堰堤の上まで歩くものの同様にかなりの高さから急角度の藪漕ぎを強いられる。そうした状況が続いて堰堤を更に3つか4つやり過ごして林道を進むと、今度は舗装が途切れた林道が昨年の大水で崩れていて獣道状態になっていた。しかし、折角ここまで来たからにはここで引き返すのは男が廃ると踏ん張って何とか細い谷を伝い川まで降りることが出来た。しかし苦労して降りてもすぐに次の堰堤が待ち受けている。初めての谷で要領を得な...
2

増水後は良いのか悪いのか

金曜の予定が増水の引き具合がよくないので1日延期したのだが、お陰ですっかり忘れていた用事が3つもあったことに気づいて釣りのことばかり考えているとろくなことがないぞと神のお告げを受けた次第であった。 久しぶりに夜中に出て未明に現地到着を試みるが深夜走行の感覚がすっかりなくなっているのを身に染みた。 増水の引き具合が確認できる3河川のうち段取りが一番いいのは毎度のU川、今期3度目で、もうここばっかりの谷攻めで他にないかなと色々思いを巡らせるが面倒なことが一つ二つ先立ち、まっ取り敢えず。 未明に着くはずがすっかり明るくなった5時過ぎ、取水堰堤までの道すがら上流から二人釣り人が下ってくるので「上やっていいですか」と聞くといいという即答、後でどこから上かも聞くべきだったかのかなと思ったりもしたが、現場よりそうとう上だからいいだろう。 何年振りかの徹夜後の釣り、林道のゆるい傾斜に息が切れる。今回はいつもはやらない急こう配の堰堤間を狙ってみた。30分くらいゆるゆる歩いてブッシュに入り、急斜面を降りれば堰堤上に出る。ずいぶん前の記憶では急こう配ではあるが小滝のような落ち込みからいい淵状の溜まりがいくつ...
2

日曜どうでしょう

19日に予定していた今季初イワナ釣り行、狙ったように雨 単独で20,21日様子を見に行くことにしたが、出発が正午となり到着予測15:30~16:00、イブニングにちょうど良い感じだがバタバタして落ち着かないので途中の滋賀北部の川でアマゴ狙いして夜に福井に到着、翌日日曜の釣りなので不発覚悟で23:00就寝。 本流上流部をやろうと思っていたが、温泉から先は通行止めなので諦めていつもの発電所上流に決めて車中泊していた。アラームセット6:00にしていたが5:00に目が覚める、歳を取ると長く眠れないのが苦痛だが、釣りの時はいい感じだ。 19日の雨で増水しているかと思ったが、結構水は低かった。 5~6ヶ所攻めた後いい感じに出てくれたのは23cmほどのアベレージ、スパンと出てくれた。 しかし、この後は魚影さえ確認できずにI谷出合いに到着。釣れない釣りは疲れる。 まだ8時過ぎなので朝飯パンとコーヒーで一服した後、下流のヤマメ狙いかI谷か悩んでみたが、結局I谷。 第2堰堤から第4堰堤までやってみたが、ほとんど出ない、上り下りに四苦八苦するので取水堰堤上流へ移動し取水堰堤から二つ目の区間に入る。 林道はま...
2

渋滞混雑を避けて近場で過ごすGW

3日4日と超近郊の川を久しぶりに覗いてみようかと出かけてみた。 一番近い武奈ヶ岳登山口を通る川で本流支流をまずは攻めようと漁協で釣り券を購入し、漁協前にいい型が放流してあるそうなのでまずは本流から 対岸上流に餌釣りが居るが川幅があるので距離を保ちつつ釣りあがる。 さっき餌釣りの人が立っていた場所から出た20cmほどのかわいいサイズ。 少し増水していたので流速が速くポイントが限られたが何とか午前中の2時間で4匹出てくれた。餌釣りの人と昼食が一緒だったので大きいのがいるらしいが・・と聞くと、「居る!けど今日は小さい」らしい。一号ほどのシズでミミズを餌に底を転がして釣っているようだ。 下流の様子を見てみたが反応がないので本流上流部へ移動。まったく生体反応なく心が折れそうになった1時間後、やっと朝と同じくらいのが2匹流心ど真ん中から出てくれたがあとはまた沈黙。 川を上がり人家のある旧道を帰っていたらお兄さんが釣れたかと聞く。やっと2匹出たというと魚がおったか!だと、俺も釣りが好きやけどこの川では釣る気にならん!おらんもんな・・らしい。まぁそんなこともないのだろうが、ポイントにむらがあるようだ。...
1

2022年、渓流解禁最終週釣行

今シーズン自然渓流でのフライ釣行も30日で終了、鮎の方も滋賀県などは同時期に終わってしまう。そこで最後の悪あがきに出掛けたのがK川水系での26日からの5日間。まず向かったのは、K川C漁協管轄のG橋上流右岸での鮎釣り。今年のK川は、ずっと高水が続いていて全般的に数も型もイマイチだった。この日の朝9時に入り、お昼過ぎまでやって20~23cmが6匹。 次の27日も雨模様の中、同じ場所で朝7時から10時までやり、20㎝が2匹だけ。そこで、以前よく掛かった場所へ移動したものの全く無反応。水温も低く鮎タイツでは身体も冷えてきたのでお昼前にギブアップし、オトリ屋さんの多くが店仕舞することもあり今季の鮎竿をたたむことにした。 翌28日は朝からフライに切り替えてU川へ向かう。朝6時過ぎに入ったのはH温泉上流部。K川は増水しているのに、こちらは水が少なく水溜まり状態。しかし、この区間は最も魚影が濃いので、ここぞというポイントでは元気なイワナが飛び出してくれる。奥の堰堤までやり、20~27cmが5匹、一緒に入った連れは最後の堰堤でかろうじて25㎝をキャッチしてボウズを免れた。 午後は、今年良型がヒットしたI...
2

渓が呼んでいる

5月に2~3回行った後6、7、8月と天候不順に阻まれ9月の台風が去った後気温が下がるとムラムラと渓(たに)の誘惑が頭を占領し始めたが、水位は一向に下がる気配もなく3連休後半になってようやく安定してきたが、もう次の休日は10月・・・ 特に休日に釣りに行かなければならないほど忙しい訳ではないがなかなか平日釣りに行くとは大将に申し出難いのだが、もうこの切羽詰まった状況は何とかしておかなければ半年死んだように生きていかなければならないのは嫌だと意を決し26、27日と今年最後の渓流釣りに行ってきた。釣りごときになんでそこまでと思うかもしれないが分かってくれる人は分かる筈 26日午前中野暮用を済ませ11時出発、行先は福井U川、石川富山も行きたかったがここは確実に水位が下がっていて途中の道路も通行不能ではないことが確認できた唯一の渓だったので。 まず初日は様子見でI谷取水堰堤まで行けるのかという問題解決、この悪天候続きの中でも来てる人は来ているのだなぁと思うほど谷沿いの道はきれいに整っていた。秋の日はつるべ落としという、さっそく準備を済ませ取水堰堤から4つ目の堰堤間へ。 5つ目の堰堤まで様子を見た。...
2

梅雨が来る前に~♪

このところ毎週のK川水系通いです。梅雨前線が活発化する前に “釣り貯め” しておこうという魂胆です。16日は小雨が時々ぱらつく一日でした。期待した前夜の雨は、このところの渇水を補うには全く不十分で、本流は上流で取水されているため水溜まり状態です。仕方がないので、本流よりは若干マシなX谷に入ることにしました。ただ、この谷も上流で取水されているため普段の半分くらいの水量です。まずは、本流との出合いから第一堰堤までに入り、25㎝までのイワナを4匹。続けて第二堰堤までに入って、30.5㎝までのイワナを9匹でした。渇水という不利な条件下で今週も運よく尺イワナの顔を拝むことが出来ました。この尺イワナが出た場所は、かなり以前にH氏がヒットさせたポイントで、普段は水量があり白泡が溢れていて太刀打ちできないのに、渇水時には格好のポイントになるという不思議な小淵です。 また、この日は全てアントパターンで通しました。そろそろテレストリアルが効く季節ですね。 午後からはK川本流で鮎釣り見物をして時間を潰しました。 翌17日は先週も一緒に釣行したMさんと道の駅で待ち合わせし、このところ気になっているZ谷に入りま...
0